
2019.12.20
スマッシュ 上半身はそのまま!
(高さを調節するには下半身で!上半身は変わらない!)
2019.12.20
ボレーは簡単!ボディに来ても横に入れば大丈夫!!
(ラケットはその場に置いておいて横に入って打つのが大事なんです!)
2019.12.20
サーブ 下半身の力を伝えるには!?
(サーブのトロフィポーズを椅子を使って分かりやすく説明
最後噛みました笑)
2019.12.20
くねくね 壁を作ってストローク!
(身体が泳がない為に腰を前に出して壁を作ろう!)
2019.12.20
ポーチボレーをアウトしない為に!
(セットは鼻の前!!
シューシューもポイントです!)
2019.12.20
平岡コーチのボレーを撮ってみた
(リクエストにお応えしてボレーを横と後ろからお届けします
今回もシューシュー言うてます!)
2019.12.20
ん~~バックハンドボレーのポイント
(シューシュー言うてます
大事なのは横向きです!!)
2019.12.20
片手バックハンドのポイント
(イメージはフェデラーです!!
ちょっと硬いかな?)
2019.12.20
両手バックハンド フラットとスピンの打ち分け方
(腕の形を変えることでフラットとスピンを打ち分けれます!
参考にしてみてください!)
2019.12.20
サーブ トスを安定させる練習方法
(ボール2個持ちトスアップで力まず楽にあげましょう!)
2019.12.20
フォアが手打ちにならないために・・・
(フォアの手打ち防止方法をボールを使って分かりやすく説明しています。
是非参考にして下さい!)
2019.12.20
両手バックハンド 高い打点の打ち込み方
(高くかまえてぶつける!!
僕の得意ショットを真似してみてください!)
2019.12.20
ショートクロスの練習方法
(後ろが気になりますが正面に集中してください!)
2019.12.20
フォアハンド 正確なインパクト(打点)をとるポイント
(素晴らしいインパクトを取りたいあなた!必見です!!)
2019.12.20
フォアハンド ライジングショットのテイクバックのポイント
(横振りでなく縦振りで!!
いつも最後は息切れします)
2019.12.20
サーブのスイングスピードを上げるコツ!
(ラケットと視聴者を置き去りにします!)
2019.12.20
ボレー 突っ込まないために!
(説明は焦ってますが、焦らずボールを引きつけましょう!笑)
2019.12.20
リターンに必ず必要なポイント
(リターンのポイントを1つと言わず2つ説明しています。)
2019.12.20
ロブで上を抜かれた時の返球方法
(平岡コーチが一生懸命頑張ってます)
2019.12.20
セカンドサーブをネットしないようにする必須ポイント!
(平岡コーチデビュー作!
セカンドサーブのスイングワークを分かりやすく説明しています。
副音声が・・・)
このサイトは最新のブラウザでご覧ください